記事の中に「見出し(文書構造)」を作る方法を教えてください
下記の方法で、記事の中に「見出し(文書構造)」を挿入することができます。
記事に「見出し」を挿入することで、目次の表示設定が可能となります。
※「見出し」の挿入はパソコン版からのみ可能です。
①記事の編集画面にて、「任意の文字列」を範囲選択し、画面左下の『テキスト』から見出しの種類(見出し小、見出し中、見出し大)を選択します。

②選択した文字列が「見出し」に変更されます。
(下記は「見出し大」に変更した場合のイメージです)

③また、上記①のように文字列を範囲選択をせず、任意の見出しを選択してから文字入力することで作成することも可能です。
