記事・質問を『キーワード検索』するときに、「フォルダ」「カテゴリ」で絞り込むことはできますか?
可能です。具体的な操作方法は、下記を参考にしてください。
【1】記事を「フォルダ」で絞り込む
<パソコン版の場合>
①検索窓に対象キーワードを入力し、Enterを押すか、「タイトル」「タグ」「ファイル名」をクリックして検索します。

②検索結果の表示後、検索対象にしたいフォルダをクリックすると、指定したフォルダに検索対象が絞り込まれます。

<スマホアプリ版の場合>
①左上の「虫眼鏡」アイコンをタップします。

②検索窓に、対象キーワードを入力し、「検索」をタップします。

③「フォルダ絞り込み」をタップします。

④検索対象にしたいフォルダをタップすると、指定したフォルダに検索対象が絞り込まれます。

【2】事前にフォルダの絞り込みを行い、キーワード検索を行う場合
※パソコン版でのみ、事前にフォルダの絞り込みを行ったうえでのキーワード検索が可能です。
<パソコン版の場合>
①検索窓に検索したいキーワードを入力し、検索欄下部に出てくる「検索対象のフォルダを絞り込む」をクリックします。

②フォルダ指定画面が出てくるので、絞り込みたいフォルダをクリックし、「保存」をクリックします。

③「検索」をクリックすると、フォルダを絞り込んだ状態でキーワード検索を行うことができます。
