テンプレート機能とは何ですか?
テンプレート機能を使えば、定型の記載内容を、ボタン1つで呼び起こすことができます。
※注意事項※
・テンプレートの作成・編集・削除は、「一般メンバー権限」以上のユーザーが可能です。
・登録済のテンプレートを、記事に挿入することは権限を問わず可能です。
<パソコン版の場合>
❚ テンプレートの登録方法
①「記事編集画面」にて、下部にある「+テンプレート」をクリックします。

②「+新規作成」をクリックし、新しいテンプレートを登録できます。

③「設定」>「チーム設定の変更」>「テンプレート管理」からも、テンプレートの登録・編集・削除が可能です。


④例えば、下記のように議事録のテンプレートを登録できます。

❚ テンプレートの呼び出し方法
①呼び出したいテンプレートの「選択」をクリックします。

②案内を確認し、「OK」をクリックします。

③記事にテンプレートの内容が挿入されます。

<スマホアプリ版の場合>
❚ テンプレートの登録方法
①「記事編集画面」にて、右上の「︙」から、「テンプレートを選択」をタップします。

②画面右下の「+」をタップします。

③「設定」>「テンプレート管理」から、右下の「+」をタップしても、テンプレートの登録が可能です。

④例えば、下記のように議事録のテンプレートを登録できます。

❚ テンプレートの呼び出し方法
①呼び出したいテンプレートをタップし、「テンプレートを挿入する」を選択します。

②案内を確認し、「OK」をタップします。

③記事にテンプレートの内容が挿入されます。
