2025/09/01(月)
【2025年8月】最新アップデート情報まとめ🥦

いつも、ナレッジ管理ツール「ナレカン」をご利用いただき誠にありがとうございます。2025年8月の機能アップデート情報についてお知らせいたします。
🔳機能改善・アップデート情報
(1)ユーザー属性をカスタマイズできるようになりました!
ユーザー様の環境に合わせてユーザー情報を自由に設定できるように「カスタム属性機能」を設計いたしました!

これにより、”ユーザー名”や”ユーザー権限”の必須属性に加え、”社員番号”や”役職”などをカスタム属性として追加登録できます。なお、登録方法は、記述式もしくはプルダウン式から選択可能です。
本機能の詳細は、「ユーザー属性を、カスタマイズできるようになりました!」をご覧ください!
(2)ユーザー情報に「ユーザータグ」を登録できるようになりました!
ユーザー自身の経験やスキルに紐づけて「ユーザータグ」を登録できるようになりました!
登録したタグは、各メンバーの「ユーザー情報」から確認できます。また、下図のように、検索キーワードが「ユーザータグ」と一致した場合は、検索結果からも確認することが可能です。


さらに、今回のアップデートにより、ユーザー情報からメンバーが投稿した「記事」や「質問」の回答を確認したうえで、そのままダイレクトに質問できるようになりました。
これにより、『誰に質問したらいいのかわからない』というお悩みの解消が期待できます。
本機能の詳細は、『各メンバーの専門分野を「ユーザータブ」として登録できるようになりました!』をご覧ください。
(3)ホーム画面の、操作性とデザインがより柔軟で華やかになりました!!
ナレカンの「ホーム画面」をより快適にご利用いただけるように、アップデートを実施いたしました!
具体的には、ホーム画面の「タブ」「ランキング項目」が、ユーザーの権限ごとに表示/非表示設定ができるようになりました。さらに、記事・質問のアクション欄に「添付ファイル」や「アクションを示す絵文字」が表示されるようになりました。

これにより、ナレカンが盛り上がっている様子をより直感的に感じていただけます。
本機能の詳細は、ナレカン公式ブログに掲載されている下記の内容をご確認ください。
(4)記事をお気に入り登録できるようになりました!
個人でピン留めしたいナレッジがあった場合に活用できる、記事の「お気に入り登録機能」を実装しました!

本機能により、「チームで統一すべきナレッジ」と「個人が押さえておきたいナレッジ」のどちらもすぐに見返せるようになり、よりスムーズにナレッジへアクセスできます。
本機能の詳細は『記事を「お気に入り登録」できるようになりました!』をご覧ください。
(5)「記事」の既読・未読がわかるようになりました!
記事上部の「最新版の既読」から、既読メンバー/未読メンバーの両方を確認できるようになりました!

本機能により、未読のメンバーを把握して記事の閲覧を催促する、という管理者の負担を減らせます。
なお、本機能の詳細は『「記事」の既読・未読がわかるようになりました!』をご覧ください。
🔳今後のアップデート情報
9月には、以下の機能アップデートを予定しています。なお、開発中の機能のため、内容やスケジュールが変更となる場合がありますので、ご了承ください。
- ・お知らせが強制ポップアップとして、必ず目に入るようにする機能の開発
- ・記事に付与する「タグ」を、AIが提案してくれる機能の開発
- ・「記事」の下書きなど、各メンバーが自由に使えるフォルダ(場所)の復活
今後も、多数の機能アップデートを予定しておりますので、乞うご期待ください🎇
🔳さいごに
ナレカンの機能について、ご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
▼よくある質問:https://www.narekan.info/faq/
▼ナレカンに関するお問い合わせ:https://www.narekan.info/contact/
今後もStock社は、ユーザー様の声を大切に、プロダクトを複雑にしない機能のアップデート・改善を実施して参ります!