ご利用プラン

AI機能

資料ダウンロード
無料トライアル

ログイン

2025/06/30(月)

【2025年6月】最新アップデート情報まとめ🥦

2025年6月機能アップデート情報まとめのサムネイル
 
いつも、ナレッジ管理ツール「ナレカン」をご利用いただき誠にありがとうございます。2025年6月の機能アップデート情報についてお知らせいたします。

🔳機能改善・アップデート情報

(1)ナレカンのホーム画面をリニューアルしました!

この度のアップデートでは、①ホーム画面を4つのタブに切り替えられるようにし、さらには画面サイドに、②「記事・質問ランキング」「メンバーランキング」を設置いたしました!
 
新しくなったナレカンのホーム画面
 
これにより、ナレカンにアクセスしたメンバーが、ナレカンの稼働状況を直感的に捉えられるようになるほか、「どのメンバーがナレッジ蓄積に貢献してくれているのか」もわかるので、チーム全体でナレッジマネジメントに向けて取り組めます。
 
本機能の詳細を知りたいという方は、「ナレカンのホーム画面をリニューアルしました!」をご覧ください!
 

(2)ナレカンの質問機能が生まれ変わりました!

こちらのアップデートでは、「質問機能」を社内版知恵袋のような感覚でご利用いただけるように、質問に対し回答を複数紐づけたり、匿名で質問したりできる仕様に変更いたしました!
 
質問に複数の回答を紐づける画面
 
匿名で質問する画面
 
ほかにも、ホーム画面の検索窓やAI検索からも「質問の検索」ができるように改善しています。これにより、メンバーから、質問と回答形式でナレッジを収集しやすくなるほか、ナレッジが活用される環境を整えられます。
 
そのほか質問機能のアップデート情報は、ぜひ「ナレカンの質問機能が生まれ変わりました!」をご覧ください!
 

(3)社内メルマガが配信されるようになりました!

こちらのアップデートでは、月初めに各ユーザー様向けに配信される「社内メルマガ機能」を実装いたしました!下図のように「各ユーザー(ご本人)のナレカン利用状況」に加え、「チーム・ほかのメンバーのナレカン利用状況」に関する情報が届きます。
 
メルマガで届いたあなたの実績の表示画面
 
社内メルマガが、ナレカンにアクセスするきっかけとなり、“これまで、ナレカン利用に消極的だったメンバーがいつの間にナレッジマネジメントに巻き込まれていく”流れを生み出します。
 
 

(4)ファイルの重複判定ができるようになりました!

これまでは「記事」のみ重複判定の対象となっていましたが、今回のアップデートによって「ファイル」をアップロードしたときも重複判定されるようになりました!
 
ファイルが重複判定された画面
 
重複していると判定された場合には、上記のように[「既にナレカンに添付済みのファイル」と重複している可能性があります]とアラートが表示されます。これにより、同じ資料が点在するケースを減らせるので、より快適な状態でナレッジを管理していただきます。
 
 

(5)ファイルのダウンロードを制御できるようになりました!

これまでナレカンには、ファイルのダウンロードに関する制限はありませんでした。
 
そのため、今回のアップデートにより、メンバーの権限ごとにファイルの「ダウンロード可否」を設定できるようにいたしました!これにより、より安心してナレカン内に情報を蓄積していただけます。
 
 

🔳今後のアップデート情報

7月には、以下の機能アップデート予定しています。なお、開発中の機能のため、内容やスケジュールが変更となる場合がありますので、ご了承ください。
 
  • ・ナレカンがうまくチーム内で運用されているかをウォッチできる、「利用状況レポート機能」
  • ・記事・質問への「いいね!機能」「お気に入り機能」
  • ・検索でヒットしなかったときに、新しく「ナレッジ蓄積」ができる導線づくり
 
これにより、ナレッジマネジメントの運用サイクルが正しく回るようになります。そのほかにも多数の機能アップデートを予定しておりますので、乞うご期待ください🌸
 

🔳さいごに

ナレカンの機能について、ご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
 
▼よくある質問:https://www.narekan.info/faq/
▼ナレカンに関するお問い合わせ:https://www.narekan.info/contact/
 
今後もStock社は、ユーザー様の声を大切に、プロダクトを複雑にしない機能のアップデート・改善を実施して参ります!