ご利用プラン

セキュリティ

よくある質問

資料ダウンロード
無料トライアル

ログイン

100名~数万名の企業様のナレッジ管理に

社内のナレッジ管理
初めて動き出すツール
「ナレカン」

こんなお悩みはありませんか?

社内のナレッジを、簡単に管理したい

お悩み① お悩み1

そもそも
「ナレッジを一元化する場所」がない

ナレッジ管理に最適化されたツールではなく、
ファイルサーバー等の周辺ツールを
無理矢理代用
している

お悩み② お悩み2

せっかく導入したツールを
誰も使ってくれない

組織全員が、迷わず使えるツールではなく、
多機能で使いこなすのが難しいツール
導入してしまっている

お悩み③ お悩み3

ナレッジが全然
溜まっていかない

とにかく簡単に
ナレッジを生成し続けられる仕掛け
のあるツールを使っていない

お悩み④ お悩み4

検索しても、うまく
ナレッジに到達しない

経験や知識量によらず、誰もが即時に
検索できる仕組み
が備わっていない

お悩み⑤ お悩み5

誰の・どのナレッジが
組織に貢献
しているか分からない

誰の・どのナレッジが組織に貢献しているか、
即モニタリングできる仕組みがない

お悩み⑥ お悩み6

「ナレッジ管理」の設計
仕方が分からない

ナレッジ管理を多数経験した専門家の
知見を活用
しないで社内に展開してしまった

ナレカンの魅力

100名~数万名の企業様の
「ナレッジ管理」の決定版。
社内のナレッジ管理が、
初めて動き出します。

デモ画像PC デモ画像SP

ナレカンの特長

6つの特長で、
「ナレッジ管理」が初めて動き出す

プロダクト構造
メールが使える方ならば、
一切迷わず使えるほど「シンプル」 プロダクト構造のアイコン

これ以上なくシンプルなプロダクトで、
誰もが直感的に使える

思い通りに、
「フォルダ単位」の権限設定が可能


質問
「質問機能」で、
”実際に必要とされているナレッジだけ”が集約 質問のアイコン

“社内知恵袋”の感覚で、他の人に「質問」
できる

「質問」だと、手軽に書けるため、
ナレッジの集まる速度が
段違いに早い

記事
手動作成はもちろん、
ナレッジが「半自動で生成」され続ける仕組み 記事のアイコン

チャットツール(Teams、Slack)
メールとの連携機能

「ナレカンAI(自然言語の生成AI)」が、
「ファイルの要約」と
「重要ポイント」
完全自動抽出する機能

検索
確実に、
求めるナレッジまで到達しきる「検索機能」 検索のアイコン

「ゆらぎ検索」「タグ検索」
「ファイル内検索」
等の快適な検索

「ナレカンAI(自然言語の生成AI)」
による、自然言語のナレッジ
検索

次世代の検索体験

利用状況分析
貴社内の「ナレッジ活用状況」が、
一目で分かるダッシュボード 利用状況分析のアイコン

「チーム全体」の利用状況を、一目で把握できる

「誰が」ナレカンを積極的に活用しているか、一目で把握できる

「どのナレッジが」実際に活用されているか、一目で把握できる

サポート
ナレカンのコンサルタントによる、
「専門的なナレッジ管理支援」 サポートのアイコン

「記事」「質問」のサンプル作成・
メンバー登録・部署登録など、
ナレカンの初期セットアップをすべて支援

貴社内の既存のデータも、すべて弊社が代わりに移行支援可能

あったら嬉しいこんな機能も
スマホ・タブレットの画像
もちろん
スマホ・タブレットも
もちろん
スマホ・タブレットも
スマホアプリ・タブレット用アプリをそれぞれご用意しています。
iPhone・iPadの方はこちら
Androidの方はこちら
多階層化の画像
フォルダは自由に
多階層化
フォルダは自由に
多階層化
貴社の情報構造に合わせて、何階層でも自由にフォルダを多階層化できます。
バックアップデータ保持の画像
バックアップデータ
の保持
バックアップデータ
の保持
記載内容は全て「編集履歴」として自動的にバックアップされ、いつでも過去の時点に復元できます。
閲覧のみ権限の画像
閲覧のみ権限
閲覧のみ権限
「閲覧」のみを許可し、「編集・削除」を制限する権限を設定できます。
添付ファイル内検索の画像
添付ファイル内
検索
添付ファイル内
検索
ナレカンに添付したWord・Excel・PowerPoint・PDF・txtのファイル内も検索できます。
ファイルの自動プレビューの画像
ファイルの
自動プレビュー
ファイルの
自動プレビュー
いちいちダウンロードすることなく、ファイルや画像が、ブラウザ上でプレビューされます。
既読機能の画像
既読機能
既読機能
どの「記事」「質問」が既読になっているかを確認することができます。
リアクション機能の画像
リアクション機能
リアクション機能
「記事」「質問」「コメント」「回答」等に対し、「いいね」等のリアクションをすることができます。
充実サポートの画像
充実サポート
充実サポート
ナレカンの利用に関するご質問は、遅くとも、通常1営業日以内にご返信しております。

どんなナレッジを蓄積できる?

100名~数万名の企業様で、
社内のあらゆるナレッジを、
一か所に管理可能。

営業

記事作成例
・営業のトークスクリプト
・顧客との商談記録
・営業の成功事例

質問例
「不動産業界への提案事例をお持ちの方はいらっしゃいませんか?」

開発・製造

記事作成例
・仕様書・設計書
・開発・製造の手順マニュアル
・開発・製造後のテスト項目

質問例
「製品Aの検品のコツを教えてください」

企画・マーケティング

記事作成例
・新規イベントの企画・立案
・販促キャンペーンの企画と結果
・ユーザーヒアリングの記録

質問例
「過去に成功したイベントの情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?」

バックオフィス

記事作成例
・総務・経理の業務マニュアル
・新人研修の資料

 

質問例
「年末調整は、どのようにすればいいですか?」

情報システム

記事作成例
・社内からのシステムに関する問合せ
・不具合改修の対応記録

 

質問例
「重要なメールを誤って削除した際の、復元方法を教えてください」

部門運営

記事作成例
・部門の週次ミーティング議事録
・部門用語集
・日報・週報

質問例
「次の部門会議で議論したいテーマを記載していただけませんか?」

プロジェクト運営

記事作成例
・プロジェクトの定例議事録
・プロジェクト内で検討した
   結果まとめ

質問例
「今回のプロジェクトに類似の事例をお持ちの方はいらっしゃいませんか?」

全社共有

記事作成例
・全社へのお知らせ
   (社内報・社内イベント)
・業界ニュースの共有

質問例
「来年またやりたいと思った社内イベントはありますか?」

記事作成例
  • ・営業のトークスクリプト
  • ・顧客との商談記録
  • ・営業の成功事例
質問例
「不動産業界への提案事例をお持ちの方はいらっしゃいませんか?」

よくある質問

Q.ナレカンは、何名程度での利用が多いですか?
100名~数万名規模の企業様が、ナレッジ管理にご利用いただいています。
Q.ナレカンを無料で試すことはできますか?
もちろんです。
こちらから無料デモをお申込みいただいた方に、ナレカンを無料でお試しいただく方法を、すぐに弊社担当よりご案内差し上げます。

※「無料トライアルのお申込み」は、ビジネス(企業等)でナレカンのご導入を検討いただいている方が対象となります。
Q.ナレカンは、ITに不慣れなメンバーがいても使うことができますか?
もちろんです。
ナレカンは、ITに詳しくない方でも、迷わず使って頂けることを徹底したプロダクトです。
Q.既に社内にあるデータを、ナレカンに移行することは可能ですか?
もちろんです。
NDAをご締結させていただいた上で、ファイルデータ(PowerPoint・Word・PDF等)はもちろん、他社ツールに格納しているデータも、すべて弊社がデータ移行を代行させていただくことも可能です。
Q.セキュリティは万全ですか?
ご安心ください。
国際セキュリティ資格(ISO27001, ISO27017)を取得するなど、万全のセキュリティ体制を構築しています。
詳細はセキュリティページをご覧ください。

さあ、今すぐナレカンを始めましょう!
ナレッジ管理に感じていたストレスが、
驚くほど取り除かれます。