ご利用プラン

AI機能

資料ダウンロード
無料トライアル

ログイン

2024/04/11(木)

【機能追加】「記事」や「質問の回答」で、「表機能」が使えるようになりました!

多くの皆様からのご要望により、「記事」や「質問の回答」で、「表機能」が使えるようになりました!

 

 
「表」が作成できるようになったことで、今まで以上にナレッジの整理がしやすくなりました。  
 
<記事に表を作成する方法>

 

※注意事項※

・ExcelやWordで作成した表も、コピー&ペーストで記事に反映できます。

・パソコン版からのみ、記事内に表を作成できます。

・スマホアプリからは、記事に作成された表の閲覧のみ可能です。

 

①「記事編集画面」下部の「表アイコン」をクリックし、「列と行の数」を指定します。

 
ナレカンで記事に表を作成する方法_1
 

②表をクリックすると、セルの操作に関するメニューが表示されます。

 
ナレカンで記事に表を作成する方法_2
 

③行や列を追加したい箇所にカーソルを移動し、表示される「+マーク」をクリックすると行や列を追加できます。

 
ナレカンで記事に表を作成する方法_3
 

④削除したい列の上部または行の左部にカーソルを移動し、表示される「-マーク」をクリックすると行や列を削除できます。

 
ナレカンで記事に表を作成する方法_4
 

⑤行または列の先頭(赤囲み部分)をドラッグ&ドロップすることで、行や列を移動できます。

 
ナレカンで記事に表を作成する方法_5
 

⑥表の幅が入力欄の幅を超える場合は、スクロールバーを使って表の表示範囲を変更できます。

 
ナレカンで記事に表を作成する方法_6
 
 
 

ご質問やご要望がありましたら、いつでもサポートデスクまでご連絡ください。

引き続き、ご要望頂いている声を元に、機能を順次アップデートしていきます!

 

 

社内のナレッジに即アクセスできるツール「ナレカン」

 

<サービスページ>

https://www.narekan.info/

 

<サポートデスク>

[email protected]
(遅くとも1営業日以内にはご返信します)